ラーメン調理学校「繁盛ラーメン開発塾」開校のお知らせ
■ミシュラン掲載店・食べログ百名店など実績多数の技術指導■
□「美味しい」「売れる」ラーメンづくりを学ぶトップスクール□
■未経験者にも経験者にも、多くの学びと気付きのある4日間■
ラーメン店を専門とするコンサルティング会社である株式会社繁盛塾は、
2019年6月より、売れるラーメンづくりを調理を中心に指導する学校、
「繁盛ラーメン開発塾」を開校いたします。
以前のラーメン業界では、
専門とするラーメンの調理方法を知っていれば繁盛できたものが、
最近は、様々な調理ノウハウの引き出しを持った上で、
そこからレシピ設計や調理方法に落とし込んでいくことが
繁盛店づくりに大切な時代になってきました。
これまで、現場での経営指導・調理指導をしてくる中で、
そのニーズが大幅に高まっていることから、
集合型の学校として、本塾の開校の決定に至った次第です。
本セミナーでは、
・売れるラーメンづくりに効果的な「ラーメン調理の基本知識と技術」
・売れるラーメンに仕上げるための「売れる味決めの秘訣」
・ラーメンをヒットさせるための「売る方法」
・売れるラーメンを開発する「開発の方法」
を、4日間の座学と実技でマスターしていただくことができます。
メイン講師は、1,000以上のレシピを開発し、
「ミシュラン」掲載店や「食べログ」百名店、「TRYラーメン大賞」受賞店など、
数多くの繁盛店のラーメンを開発してきた弊社の商品開発のプロである磯部優。
そして、マーケティング講座・経営講座の講師は、
繁盛ラーメン店づくりの第一人者である、弊社代表の木村康宏が担当。
数あるラーメン学校の中でも、「売れる」「繁盛し続ける」ということに
非常にこだわった、充実した内容となっています。
皆さまのお店の未来に大きな影響を与える4日間となります。
万障繰り合わせてお越しいただく価値のある内容となります。
また、第1回開催となる2019年6月24日からのコースは初回特別割引として、
今回に限り、お一人様5万円の割引料金でご受講いただけます。
満席となり次第、受け付け終了となりますので、
お早めのお申し込みを強くお薦めいたします。
↓詳細は以下、ならびに「経営セミナー」のページに記載しております。
20190624_繁盛ラーメン開発塾第1回_パンフレット
↑こちらをクリックすると、PDFファイルでご案内がダウンロードできます。
■開催概要
「繁盛ラーメン開発塾 第1回開催」
●日程・会場
2019年6月24日(月)〜6月27日(木)の4日間
横浜市青葉区内キッチンスタジオ
JR横浜線 十日市場駅 徒歩10分
※駐車場は台数に限りがありますので、
車利用の方は事前にご連絡ください(1日500円)
※近隣にコインパーキングがございます。
※宿泊ご希望の方は近隣の宿泊施設をご案内いたします
(料金に宿泊代は含まれません)
●講座
1日目 11:00〜20:00
〜実技〜
・トッピング類作成
・香味油各種作成
・タレ、スープ類下準備
〜座学〜
「売れるラーメンを作るための7つのポイント」
「利益を残すラーメン設計」
「ラーメンの仕組み、作り方の基本」
「食材、調味料についての基礎講座」
「開業準備、店舗運営の実務講座」
2日目 9:00〜18:00
〜実技〜
・清湯系スープ各種作成(鶏、豚、魚介、煮干)
・タレ類各種作成(醤油、塩、味噌)
・試食(清湯系ラーメン、煮干ラーメン、味噌ラーメン等)
〜座学〜
「レシピの組み立て方、基本要素」
「各スープの作り方、旨みの相乗効果」
「食材の合わせ方、バランスの取り方のコツ&ポイント」
3日目 9:00〜20:00
〜実技〜
・白湯系スープ作成(豚骨、鶏白湯)
・試食(鶏白湯ラーメン、豚骨ラーメン、つけ麺、まぜそば等)
・オペレーション指導
〜座学〜
「小麦・製麺のプロが教える粉選びと製麺技術」(ゲスト講師)
「老舗醤油メーカー、乾物のプロが教える特別講座」(ゲスト講師)
「売れるラーメンのレシピの作り方、コツ&ポイント」
「現役ラーメン店主が教えるラーメン業界の裏話
4日目 9:00〜17:30
〜実技〜
・売れるラーメンの作り方、味の合わせ方のポイント
・試食(スープ、タレ、油、麺の組み合わせ応用編)
・自身で仕上げるオリジナルラーメンの作成
・質疑応答
・卒業式
〜座学〜
「売れる店舗設計とデザイン」
「キャッチコピー、ブランディング」
「まとめ講座(売れるために大切なこと)」
●講師
調理担当 磯部 優(株式会社繁盛塾 商品開発支援部)
経営担当 木村 康宏(株式会社繁盛塾 代表取締役)
その他、各分野のエキスパートであるゲスト講師が担当します。
●受講料
初回開催限定料金
定価148,000円 → 初回特別価格98,000円(税込)
※今回だけの特別料金となります
※料金には、受講料・テキスト代・食材費・懇親会費が含まれます
●ご入金方法
受講料は銀行振込にてお願いしております。
開催1週間前までにお振込みください。
【ご入金口座】
三井住友銀行 五反田支店 普通 8315106
口座名義:株式会社 繁盛塾
※お振込手数料はお客様のご負担とさせていただきます。
※受講料の領収書は、金融機関発行の
「振込確認書」をもって代えさせていただきます。
●ご参加に関する注意事
1.コンサルティングを事業の中心とされている方、
ならびに会社名やお名前を偽ってのご参加は固くお断り申し上げます。
2.当日配布する資料や内容に関する著作権は
株式会社繁盛塾に帰属します。
講座内容の録音・録画などは一切お断り申し上げます。
3.最少催行人員に満たない場合中止させていただくことがございます。
尚、中止の際、交通費の払戻手数料などの負担はいたしかねますので、
あらかじめご了承ください。
●キャンセルポリシー
ご参加を取り消される場合は、
開催3営業日前の17時までにお電話にてご連絡ください。
それ以降のお取り消しの場合、ご入金前であっても
キャンセル料として参加料の50%、
当日および連絡なきご欠席は参加料の全額を申し受けます。
●お申込方法
【E-mailにて】
info@hanjyoujyuku.co.jpまでメールにて、
1.件名に「繁盛ラーメン開発塾の申込み」と記載ください
2.本文に
(1)御社名または貴店名(開業前の方は「開業前」とご記入ください)
(2)代表者様(代表取締役または代表)のお名前とお役職
(3)ご受講者様のお名前とお役職
(4)所在地ならびに郵便番号
(5)電話番号・FAX番号
(6)受付確認メールの送信先アドレス
(お電話での受付確認をご希望の場合は電話番号とご担当者)
以上を記載の上、ご送信ください。
【お電話にて】
弊社03-3201-5688までお電話の上、
「繁盛ラーメン開発塾の申込み」とお伝えください。
担当者に取り次ぎさせていただきます。
なお、不在の場合は折り返しお電話させていただきます。
【FAXにて】
お手数ではございますが、
本ページに掲載のパンフレットを出力いただき
お申込用紙にご記入の上、FAX(03-3201-5689)まで送信ください。
※パンフレットのご郵送も承ります。お電話にてお申し付けください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
●お問合せ 株式会社繁盛塾 担当:磯部・三浦
TEL:03-3201-5688 または info@hanjyoujyuku.co.jp
20190624_繁盛ラーメン開発塾第1回_パンフレット
↑こちらをクリックすると、PDFファイルでご案内がダウンロードできます。